くにさわクリニック トップページ > 【調布駅】くにさわクリニック |ながびく咳でお悩みなら
新型コロナウイルス感染症対策のため、時間帯予約をしてからのご来院をお願いいたします。
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、待合室には6名までしかお入れすることができなくなっております。
6名以上お待ちの場合は、院外でお待ちいただくことになりますため、下記の通り、ご協力をお願いいたします。
■初診の患者さま または 久しぶり(半年以上)の方
まずはWeb問診をお願いいたします。入力いただきました電話番号宛にこちらから連絡いたします。入力が困難な場合は080-5529-8117までお電話ください。また、Web問診後に、LINEの友だち追加(
)とLINEにてお名前と「Web問診しました」とお送りいただくと、その後のご予約がスムーズ進みます。
※受付時間 平日 8:50~12:00、13:50~17:00、土曜日 8:50~12:00
■再診の患者さま
まずは下記のいずれかでご連絡ください。症状をお聞かせいただきます。
・電話(080-5529-8117にご連絡ください。)
・LINE(LINEの「友だち追加」の後、内容に沿ってご返信ください。LINE ID:「@902idcvd」
)
↓
来院時間帯を決めさせていただきます。
※対面診察が原則ですが、医師の判断で、状況に応じて電話再診やLINE診察も行っております。→電話再診についてはこちら
※混雑や診療状況により、電話がつながりにくくなっていたり、LINEのご返信が遅くなったりなど、ご迷惑をおかけする場合もあるかと思いますが、ご理解いただけますと幸いです。
ながびく咳でお悩みではありませんか?
2ヶ月以上も咳が続き、肺のレントゲン写真あるいはCT検査を受けてみたのだけど特に問題なし。
でも、咳は止まらない…。
そんな症状にお悩みの方はいらっしゃいませんか?
その原因は、咳喘息やアトピー咳嗽(がいそう)なのかもしれません。
また、蓄膿症(ちくのうしょう)や逆流性食道炎など肺以外の問題の可能性もあります。
ひとくくりに『咳』といっても、たくさんのことが原因として考えられます。
くにさわクリニックでは、長年『咳』に注目し、呼吸器外来を行ってきた咳専門医がお一人お一人の症状を見極め、適切な処置を行っております。ながびく咳でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
実際の治療例も公開しております。
呼吸器外来の経験を生かし、咳の専門医として皆さまの咳のお悩みに向き合います。的確で質の高い医療を提供し、地域の皆様方のお役に立てるよう努力してまいります。
初めての患者さまへ
- このつらい咳を治したい!
- オフィスでゴホゴホ咳が出るのは恥ずかしい
- 緊張すると咳が止まらなくて恥ずかしい...
- 周りの人は”ただの咳くらい”というけれど、
私にとっては重要な問題!
『咳』は、今すぐ生死に関わる問題ではないですが、止まらない咳に困っている患者さまは多くいらっしゃいます。
咳の専門医として病棟で働き、調布の地で開業して10年以上。
咳治療を行ってまいりました。
今では、遠方からお越しいただく患者さまも増えております。
3週間以上続く咳にお悩みの方、本気で咳治療を望まれる皆さまにお役に立てる自信があります!
咳のお悩みがございましたら、ぜひ一度ご来院いただき、ご相談ください。
クリニック前に駐車場を4台完備しておりますので、お車での来院もご安心ください。
現在の待ち人数
更新
現在0人待ちです。
※更新ボタンを押すと最新の情報になります。
LINE公式アカウント
クリニック情報やLINE診療に!